【季節の桃で】ワインに合わせるシンプルな素材のレシピ | イタリアンモダンセレクト

BLOG & INFO

レシピ

【季節の桃で】ワインに合わせるシンプルな素材のレシピ

#ホームパーティー#ワイン

桃と白ワインのサングリア

 今年の夏は特に暑く、寝ても疲れがとれなくて日中も眠かったり、出かけるのが億劫になったりと、大変な夏ですね。生きてるだけで立派な気がしてしまう昨今です。

そんな時に元気になるのはやっぱり元気に動いている人と会うこと! 

 高いワインやお酒を開けなくても、「来てくれてありがとう!」の気持ちとちょっとした特別感を込めるべく、季節の桃とワインでおもてなしレシピを考えてみました。

桃はつぶれやすいので、ぶつからないようにご注意!

桃と白ワインのサングリア>

  • 白ワイン
  • コーディアルシロップ(はちみつなど、甘いシロップならなんでも)
  • ミント等のハーブ(あれば)

1.桃を一口大に切って白ワインにつける。

2.お好みでコーディアルシロップを加えて、3時間以上冷蔵。
(急ぎの場合にはそのままでも問題ありません。桃がフレッシュでそれはそれでおいしいです^^)

3.飲む時に甘さを微調整。

4.氷を入れるとマイルドに飲みやすくなります。

5.お好みのハーブを添えると色も香りも、清涼感が出てぐっとおもてなし感があがりますね。
(今回はハーブを買いに行く時間がなかったので省略しました。)

 この日はたまたま桃をワインにつける瓶がすべて使用中だったため、急遽ティーポットでつけこんでみました。ポットからワインが注がれる様子はシュールでしたが意外や意外、こぼす心配もなくきっちりシャンパングラス3杯分がつくれており、とても便利なことが発覚しました。よろしければこちらもお試しください。

 また、今回はコーディアルシロップ(ハーブや果物をつけこんだイギリスの伝統的なシロップ。夏なのでさわやかにレモン果汁とエルダーフラワーを使ったものをセレクト。)を使いましたが、はちみつやガムシロップ等、おうちにあるお好みの甘いシロップを使っていただくのがいいかと思います。

コーディアルシロップ

家にあるもの」が、「その人らしさ」でホームパーティーのムードを作る秘訣だったりします。

 サングリアは赤ワインで漬け込むイメージが強いですが、白ワインやロゼワインでも、サングリアになります。要はワインにフルーツを漬け込んで甘くした飲み物はサングリアの仲間に入るということで、非常に懐が深く、クリエイティブなカクテル、それがサングリアなのですね。

 ご自身の味覚を信じて、ワイン+フルーツ+シロップをそれぞれ合うものをセレクトして、ベストな自家製サングリアを考案してみるのも楽しそうです。

PINOT GRIGIOピノ・グリージョはイタリアで人気のブドウの品種

急いでいたため飲んでから撮影

 今回のカクテルに使用した白ワインのブドウの品種は、「PINOT GRIGIO. ピノ・グリージョ」。(フランス語では、「PINOT GRIS(ピノ・グリ」と呼ばれますが、同じ品種です。)

 蔵元はイタリアで、この品種は柑橘系のフレッシュな酸味のキレの良い辛口ワインでイタリア好んで飲まれる人気の品種とのことです。

 口あたりはかなりキリッとしていたので、氷を入れて飲むのにぴったりでした。

 ひとしきりワインのラベルから得られる情報で話しこんだ後は、同じくMade in Italy 100%の保冷ボトルホルダーFreezerinoフリゼリーノに入れておきます。アイスバケットのようにテーブルでも冷えた状態を保つので、その後の2杯目、3杯目はこちらからお好みで。

 おいしいと感じるテイストにゲストがご自身でアレンジしていただけるのがまた自宅飲みのよいところ。もう1杯、という時にホストに冷蔵庫に駆け込む手間をとらせない、たのもしくも華やかな相棒です。

 またこちらもイタリアの工房で職人の手作りで制作されている工芸品なので、ワインとの相性も抜群です。商品詳細はこちらから。

桃とクリームチーズのクラッカー

 おしゃれに作りました!とは言ってもワインだけでは少し寂しいので、もうひとつワインに合わせた桃のおやつをご紹介します。桃をつけこんでる間につくれます。

桃とクリームチーズのクラッカー>

  • 桃(缶詰等味の濃いものがおすすめ)
  • クリームチーズ
  • クラッカー(リッツ等、少し塩気のあるものがおすすめ)
  • ハーブ

1.桃を小さめにカットする。

2.クラッカーにクリームチーズをぬって桃をのせる。(落ちないように気を付けて。)

3.お好みでハーブを添える。
(ミントならよりデザート感、ディルなら少しお食事感がでます。そのほかお好みのハーブで。)

  とってもシンプルですが、合わせるつまみがシンプルであればあるほど、ワインを開けた時の匂い立つ香り、桃を切った時のあたりに漂う甘い香り、ハーブの爽やかな香り、いろいろな香りを楽しむことができます。その空間にも集中できる。シンプルって素晴らしいですね。

 クラッカーがパリっとしていた方がおいしいので、桃がしみこむ前に食べてしまうのがおすすめです。

 また一緒にケーキスタンドやアンティークのお皿を使うとパーティー気分があがります♪

後ろ内窓枠が余計ですが断熱効果のため
仕方なし…!

 素材を生かしたシンプルな料理に、テーブルを飾る小物があると、ぐっとおもてなし感があがり、またテーブルコーディネートを考えるのも楽しくなるので、ここは日本であまり見ない海外のものを思い切ってセレクトしてみるのもおすすめです。

 ぜひ試してみてくださいね!

 楽しみ方は十人十色、ワインを開けた数だけ、よい時間が過ごせますように。(^^)

  • 【イントレチャート・ストレート型】 プラチナゴールド地に、細かく編地の箔押しがされています。編地のエンボスにより、光が四方に飛び交いキラキラと輝くような見た目が印象的です。 光の当たり方で写真の印象が変わりますが、すべて同じ商品です。 一般のボルドー型(赤ワインや白ワイン等)のワインに対応しているサイズです。 なで型のボトルでも、横9㎝まででしたら入れていただくことができます。 アクセサリーとして別売のチェーンをジップにとりつけることができます。 持ち手としては耐久し…

    ストレート イントレチャート フリゼリーノ 
  • 【コッコホワイト・ストレート】 白地に銀色の箔押しがさわやかで、清涼感ただよう人気のデザインです。 一般のボルドー型(赤ワインや白ワイン等)のワインに対応しているサイズのフリゼリーノです。 なで型のボトルでも、横9㎝まででしたら入れていただくことができます。 アクセサリーとして別売のチェーンをジップにとりつけることができます。 持ち手としては耐久しませんが、アクセントとなり華やかさが増します。 ぴったりした形状のボトルをお選びいただくことで保冷効果が持続しますので、 …

    ストレート コッコホワイト フリゼリーノ 

 

オーナー兼運営Mariko. I

在学中にフィレンツェでクオーコ(コック)として働いていた友人と出会ったことをきっかけに、

イタリアの人と文化に魅せられる。

大手メーカー秘書歴7年、ベンチャーイタリア人社長補佐歴3年、その後独立。

時々Threadsでつぶやきます。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 イタリアンモダンセレクト All rights Reserved.

CLOSE